たすく

Registered on 2014/06/22

Recent reports

There is no reports.

Recent comments

このレポートの写真からは、自転車の走行状態を十分に把握することは出来ませんが、
実際に自転車の危険運転は写真にある繁華街エリアをはじめ、阿倍野の各地で見かけます。

自転車の危険運転としてよく見かけるものとしては、

1.歩道を高速で走行
2.夜間に無灯火で走行
3.ながら運転(携帯・スマホ、イヤホ・ヘッドホンなど)
4.車道を逆走
5.信号無視・一時停止無視

などがあり、これらが組み合わさって行われることもしばしばあります。
(特に2~5までが同時に行われることも多く、危険性は極めて高いです)

これらの問題への課題としては、

A.法律・条令・その他規則の周知徹底
B.法律・条令に基づく取締の徹底
C.法律・条令・規則に基づく走行環境の整備(車道の自転車レーン設置、歩道の拡幅など)

などが考えられます。自転車の危険運転の問題は、区民の安全と街の品位を共に低下させて
しまうので、一刻も早く解決していきたいものです。

Cについては、区役所など行政の方々にお願いするしかありません。Bも警察の方々のお役目と
なるかと思いますが、A・Bについては区民と行政がそれぞれ、或いは協力して行えることが
ありそうな気がします。

区民が見かければ注意すべきなのでしょうが、何が起きるかわからず、やりにくいのが本音です。

区役所には主導していただけると大変ありがたいのですが、何か良い策はないものでしょうか?
Show report >>