看板があって通りにくいです

議論中 [Report ID: 1105]

Photo (before)

看板があって通りにくいですbefore
看板があって通りにくいです。自転車も通る歩道なので危険です。看板以外のボックスとかもおいてます。このあたりは、ほかの店の前にも看板とかあって歩きにくいです。
道路の問題
区役所のご担当者さん、これも建設局中浜工営所にお伝えするのですか?
私は、区が率先して市民協働で取り組むべき問題だと思いますので、是非ともこのサイトを利用して実践してくださいね。期待しております。
都島区役所です。ご連絡いただきありがとうございます。
本件は、国土交通省の管理となりますので大阪国道事務所 北大阪維持出張所に連絡させていただきました。
少し調べるのに時間がかかりましたね。
確かにここは、国道1号線なので国土交通省の管轄なのでしょう。
私もうっかりしていました。
おそらく、区役所が言ったくらいでは、国土交通省は何もやらないとは思いますが。
いずれにしても、区民には、市も府も国も関係ないですからね。
それよりも、私は、この程度の問題であれば、区が率先して市民協働で取り組むべき問題だと思っていますので、是非ともこのサイトを利用して実践してくださいね。
それと、区役所のご担当者さん、看板の他に自転車が数台放置されていますが、これは建設局中浜工営所にお伝えしなくてもいいのですか?
確か、ここは、自転車放置禁止区域にも入っていたと思うのですが?
都島区役所です。
大阪国道事務所 北大阪維持出張所より、次のとおり回答がありました。
「ご連絡頂きました件について、歩道上に看板を置かないよう店舗へ指導致しました。
なお、京橋駅前付近においては、これまでも各店舗等へ指導してきているところですが、今後も定期的に指導を実施していきます。」
都島区長さん、区役所職員さん
なぜ金太郎さんの指摘は、無視するんですか?
このコメントも無視されるんでしょうけど・・・
昨日の夕方、散歩がてらに見てきました。まったく看板はそのままでしたよ。他にも3台くらいありましたね。店舗への指導というのは何なんでしょうか?投稿写真の看板はマッサージ店の看板でしたが、歩道幅の1/3を占拠していて目の不自由な方の歩行には危険極まりないものでしたね。少なくとも昨日指導したということでしたので、その日くらいは移動されていると思っていたのですが、まったく指導の効果がないとは本当に指導されたのか疑問ですね? 店も昼間営業しているんだろうか??
それと、自転車ですが、30mくらいの間に21台放置されていました。どのくらいの間隔で撤去されているのかは分かりませんけど、この道路の歩道幅は、古い国道ということもあってか非常に狭いので毎日撤去する必要があると思います。また、区民へのアンケートでも撤去回数を増やして欲しい。土日祝日、夜間も撤去して欲しい。啓発を行って欲しいという意見の方が多くおられますが、本来、行政がそこまでやるのは無駄なことだと思いますので、そういう意味では、区民の方々の力を今まで以上借りて市民協働で取り組むべき問題だと思います。
都島区役所の担当者の方は、市民の人達にここまで「区役所のするべき仕事の仕方」を教えられて恥ずかしくないですか?
今からでもいいから、根本的にマイコミおおさかにおける区役所の役割をちゃんと正確に自覚すべきですよ。でないと大阪市民として恥ずかしいし、税金納めるのがバカらしくなります。
平日休日を問わず、昼間夜間を厭わず、365日24時間自転車撤去が区民の要請だそうです。
なるほど、それだけやればさすがの大阪人も自転車を放置しなくなるかもしれませんね。
さらに、条例改正して理不尽なくらい高額な罰金を科せばなお効果的でしょう。罰金は違法看板にも適用しましょう。
撤去費用?
これだけやれば自転車・看板の問題が解決しそうですから、罰金の他に、これらの問題解決に何の役にも立っていない区役所の人件費を充てたらいいと思います。
ここもまた見てきましたがそのままでしたね。ボックスとかもそのまま置いてありました。
店の営業時間を確認したら午前11時からでしたので、昼間に指導することは十分可能ですが、指導した形跡がなにも残ってなかったですね。まあ、国土交通省の管轄なので、区の担当者の方からはあまり強く言えないのはそれとなくわかりますが、それならば区長に言ってもらえばいいと思いますね。区長の言うことなら少しぐらいは聞いてもらえるのではないですか?
それと、放置自転車ですが、ここから東野田の交差点までで40台はありましたね。確かに京橋駅前付近はきれいになったことは認めますが、駅から離れれば、まだまだ放置自転車が多いように思います。また、京橋駅から東側の商店街やその付近の道路上には看板が散乱し、ひどい所では店の前にテーブルと椅子を出して営業されている飲食店もあります。いかにも 商魂たくましい大阪商人といったところですが、このような光景は天満あたりでもよく見かけます。
そこで、トライアルが今月末で終了することもあり、この場所をお借りして私なりに検証させていただきました。
もともと「マイコミおおさか」の目的が、市のホームページに「市民の皆さんに、この画像投稿サイトを自らのコミュニケーションツールとして積極的にご活用いただくことを期待して」とあるように、市民同士、市民と行政がつながり、市民協働で問題を解決していくというのが、もともとの趣旨だったと思うのですが、まったくそのようにはなっていませんでしたね。
逆に行政が今まで以上に動いてばかりで、職員の皆さんの業務が増えて負担になっているのではないかと思われます。本来は、税金の投入を抑え市民の力を使って問題を解決するということが、一番の目的だったと思われるのですが、これでは本末転倒ですよね。また、区役所も関係先に振ることしか考えておらず、ほとんど市民とのコミュニケーションをとるように誘導もしていない。いったい何のためのトライアルだったんでしょうか。
また、今回のトライアル実施対象区は、比較的問題の少ない区だったと思いますが、今後は、問題の多い区とりわけ都心の区、臨海部の各区、そして西成区などが入ることになり、今まで行政が黙認してきた諸問題が、投稿者により白日の下にさらされることになると思います。
今後、本格導入を検討されるのでしょうが、今一度原点に立ち返り、市民協働で解決する仕組みづくりを実現していただきたいものです。
その際は、投稿された課題のうち、どこの区でも苦慮していた放置自転車とか看板といったたぐいのものや、ホームレスといった人権に係わる問題などは、どうせ解決できないんでしょうから最初から対応不可として除外された方がいいし、国や府など大阪市以外が所管しているものについても、区役所で調整できる問題でもなさそうなので、関係部署の電話番号を伝えてそちらに誘導したほうが見苦しくなくていいと思いますね。
以上、金太郎でした。
放置看板等禁止条例をつくれよ
1日2日で片付けられる問題ではないでしょう。私も条例を作るべきだと思いますね。
ちょっとやそっとで、言うこと聞く人なんていないでしょ?特に商売がかかったらねぇ…区役所を応援しています!

Comments

You need to login to post comment.