木が育つ
解決済 [Report ID: 12370]Photo (before)
ご投稿ありがとうございます、管理人です。
位置が東京都江東区になっていますが、郡山市内ではないでしょうか。
編集から地図の上でタップ(クリック)していただきますと位置を指定できますので、位置を指定し直して頂けますと、郡山市にレポートが届きます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
位置が東京都江東区になっていますが、郡山市内ではないでしょうか。
編集から地図の上でタップ(クリック)していただきますと位置を指定できますので、位置を指定し直して頂けますと、郡山市にレポートが届きます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
わかりました。宜しくお願い致します。
通行上支障がある場合には適切に対応してまいります。
大きくなって通行上支障がが出るころには、U字側溝や土手が軟弱になのでは? また、木が大きくなってからの伐採は作業が大変になりますので、今のうちなら伐採は、容易に出来ると思いますのでお願い致しましたので再考をお願い致します。。
現場を確認し適切に対応いたしました。
本日、確認できました。
確認-2 の写真
U字側溝に自然と育った木が大きくなるようです。今のうちに伐採した方が良い。春になれば葉が伸びて、安生な通行の妨げになります。又、U側溝が壊れることになると思いますので、何処の管理か分かりませんが、出来るだけ早く切っていただきたい。
郡山市三穂田町駒屋東谷地ノ台付近 直進=大谷 右折=下大谷 左折=長池
郡山市三穂田町駒屋東谷地ノ台付近 直進=大谷 右折=下大谷 左折=長池
天気が良く、雨が降って無いのに水たまりがあります。水道管が有りますので濾水しているのではないのですか、確認をして頂けるでしょうか?
お願い致します。
三穂田町駒屋北原の四差炉付近
お願い致します。
三穂田町駒屋北原の四差炉付近
早く補修工事しないと水漏れがひどくなり、穴を補修して埋めただけでは、又、水漏れして穴ができますので、水道管なども点検して、水漏れをなくしてから穴を補修していただきたいと思います。宜しくお願い致します。
手に負えなくなる前に伐採をして頂きたい。また、この様に自然に生えた樹木は、誰が切ることができるのですか?