草のはみ出し
解決済 [Report ID: 15732]Photo (before)
ご投稿内容の確認をさせていただきました。
現場の確認後、今後の対応方法を追記させていただきます。
ご投稿ありがとうございました。
現場の確認後、今後の対応方法を追記させていただきます。
ご投稿ありがとうございました。
ご投稿の現場を確認させていただきました。
道路管理者である知多建設事務所に確認したところ、7月中に草刈りの実施を行うとの回答を頂きました。
ご投稿ありがとうございました。
道路管理者である知多建設事務所に確認したところ、7月中に草刈りの実施を行うとの回答を頂きました。
ご投稿ありがとうございました。
ご連絡ありがとうございました。
毎年のことですので、先手先手でお願いします。
また、今の時期に草刈りを実施すると9月頃にはまた同じような状態になると思われます。
抜本的な処置をお願いします。
毎年のことですので、先手先手でお願いします。
また、今の時期に草刈りを実施すると9月頃にはまた同じような状態になると思われます。
抜本的な処置をお願いします。
ご投稿内容の確認をさせていただきました。
管理者である知多建設事務所に再度ご連絡させていただきました。
今後も何かご要望がございましたら、知多建設事務所の維持管理課維持・修繕第二グループ(0569-21-3249)にご一報ください。
ご投稿ありがとうございました。
管理者である知多建設事務所に再度ご連絡させていただきました。
今後も何かご要望がございましたら、知多建設事務所の維持管理課維持・修繕第二グループ(0569-21-3249)にご一報ください。
ご投稿ありがとうございました。
本来車道はもとより、歩道にも草が生えてくるのは好ましくありません。このような状態になる前に対応をお願いします。
他にもこの道路は同様の個所がたくさんあるため、最近自転車通勤者が急増していることもあり、大変危険です。
早急に解消願います。