カラスのフン(街灯)

解決済 [Report ID: 17559]

Photo (before)

カラスのフン(街灯)before
カラスのフン(街灯)before2
カラスのフン(街灯)before3
西口広場とその市道に設置されているこちらの街灯(特に背の高い方)の下の汚れが著しいし臭くなってきた。
アティ前の横断歩道も酷いしこの街灯の下はもれなく同様。
前段ロイネットホテル前の街灯の下も報告したがその後対策が進んでいない様子。
現在は東邦銀行さんが時々歩道を掃除してくれている模様。
前段の回答では「町内会の要望が…。」等の内容もあったが西口広場なら市の判断で対処できるのでは?
手っ取り早くは東北電力さんに習って街灯頭頂部にカラス止まり避けを設置してはどうかと思う。
綺麗なイルミネーションの後ろはカラスのフンで汚れ放題と言うのもどうかと思う。
商店街等ではレーザーポインターでカラス対策をしているようだが市は何か考えているのだろうか?
4月になれば担当部署が変わるかもしれないからあまり本気にならないのかもしれないが、これだけフンまみれの道路・広場だと見た目以外に健康被害も気になってくる。
迅速な対応を願いたい。
道路
現地確認します。
本件は、12日14日に路面清掃を実施しました。
野鳥避けについては、設置した箇所で一定の効果がみられるものの、野鳥が移動し新たな被害が生じるなどの課題があることから、引き続き効果的な方法について情報収集を行ってまいります。
今後につきましても、適切な道路管理に努めてまいります。