舗装道路 わだち掘れ
解決済 [Report ID: 20378]Photo (before)
ご連絡ありがとうございます。対象となる道路が県の管轄となる為、地域振興局へ情報を伝えました。
レポートを投稿いただき、ありがとうございます。サイト管理者です。
Google MapsのキャプチャはGoogle社の利用規約に抵触しますので、レポートにはご自身で撮影された写真をお使いいただけますようお願いいたします。
Google MapsのキャプチャはGoogle社の利用規約に抵触しますので、レポートにはご自身で撮影された写真をお使いいただけますようお願いいたします。
お世話さまです。 再度連絡させて頂きます。
地域振興局へ連絡されたとのことですが、その後の進捗はいかがでしょうか?
その後、特に調査風景や路面マーキングなど見かけていないように思います。
お手数をおかけ致しますが各所連携を取った形でご対応頂ければと思います。
尚、本日の雨模様ですと皆さん水たまりをよけながら、
また車両の水跳ねを気にしながら歩行されているようでした。
写真に関しては大変申し訳ありませんが、カメラ関連を所持しておりませんので
帰宅後の投稿とさせて頂いております。
Google Mapsのキャプチャの件、了解致しました。
地域振興局へ連絡されたとのことですが、その後の進捗はいかがでしょうか?
その後、特に調査風景や路面マーキングなど見かけていないように思います。
お手数をおかけ致しますが各所連携を取った形でご対応頂ければと思います。
尚、本日の雨模様ですと皆さん水たまりをよけながら、
また車両の水跳ねを気にしながら歩行されているようでした。
写真に関しては大変申し訳ありませんが、カメラ関連を所持しておりませんので
帰宅後の投稿とさせて頂いております。
Google Mapsのキャプチャの件、了解致しました。
ご連絡ありがとうございます。
県では、「道路パトロールを通じて現地確認しており、道路の損傷の程度や緊急性などを考慮して必要に応じて判断しています」との回答をいただきました。
県の担当課からは、「直接連絡をしてもらってかまいません」とのことですので、問い合わせをしてみてください。よろしくお願いします。
連絡先:柏崎地域振興局地域整備部 維持管理課
電話番号 0257-21-6305(代)
県では、「道路パトロールを通じて現地確認しており、道路の損傷の程度や緊急性などを考慮して必要に応じて判断しています」との回答をいただきました。
県の担当課からは、「直接連絡をしてもらってかまいません」とのことですので、問い合わせをしてみてください。よろしくお願いします。
連絡先:柏崎地域振興局地域整備部 維持管理課
電話番号 0257-21-6305(代)
お世話さまです。 連絡させて頂きます。
本日7/14、西本町、丸小鮮魚店~まちから、海側車線の
舗装道路わだち掘れが修復されていることを確認しました。
広範囲にわたりまた暑い中ご対応頂き大変ありがとうございました。
本日7/14、西本町、丸小鮮魚店~まちから、海側車線の
舗装道路わだち掘れが修復されていることを確認しました。
広範囲にわたりまた暑い中ご対応頂き大変ありがとうございました。
舗装道路 わだち掘れ があります。
西本町、丸小鮮魚店~まちから、海側車線
雨天もしくは雨上がりに、水たまりや濡れている部分をご確認頂ければと思います。
距離は長めとなりますが、歩行者が車両の跳ねる水を注意しながら歩いているのを見かけます。
運転者は歩行者を意識し減速していると思われますが、やむなくそのまま走行し水跳ねをしているようです。
水たまりの大きな部分、もしくは深い部分を優先的に補修頂けると助かります。