押しボタン式信号機を設置して欲しいです。
解決済 [Report ID: 24688]Photo (before)
小学生の子供がいますが、一緒に歩いていた際子供が手を上げて待っていても数台通過して行ってしまうことがあります。スピードも結構出ています。この横断歩道は普段子供たちが通学路で使っていますが、横断歩道標識はあっても通学路とわかる標識はありません。また、三洋堂側の車線は信号で渋滞していると、反対車線が子供からは全く見えずとても危なくいつも心配しています。これから新しく一年生になる子たちもここを通学路とします。押しボタン式の信号を設置して欲しいです。
ご投稿ありがとうございます。
状況を確認させていただきます。
状況を確認させていただきます。
ご要望につきましては、現場確認のうえ信号機を所管する警察と協議いたしました。しかし、設置の基準を満たさなかったため、歩行者用信号機の新設はかなわないとの結論にいたっております。
一方、通学路を示す標識につきましては、歩行空間を狭める等の理由から現在新設しておりませんが、グリーンベルト(緑色の帯塗装)の設置によってその道路が通学路であることを示すとともに、ドライバーへの視認性向上を図ることで事故対策に繋げております。
ご要望の対応に至らず誠に恐れ入りますが、横断者を無視する車両への対策として、警察の取り締まり強化を要請いたしました。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
一方、通学路を示す標識につきましては、歩行空間を狭める等の理由から現在新設しておりませんが、グリーンベルト(緑色の帯塗装)の設置によってその道路が通学路であることを示すとともに、ドライバーへの視認性向上を図ることで事故対策に繋げております。
ご要望の対応に至らず誠に恐れ入りますが、横断者を無視する車両への対策として、警察の取り締まり強化を要請いたしました。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
ご対応ありがとうございます。
子供達の登下校時間帯を優先に取り締まりお願いいたします。
子供達にとって安全な通学路になるよう事故予防の対策を今後もよろしくお願いいたします。
子供達の登下校時間帯を優先に取り締まりお願いいたします。
子供達にとって安全な通学路になるよう事故予防の対策を今後もよろしくお願いいたします。