Your report
Login
About site
熊出没の要因、河川の土砂と草むらの撤去工事について
解決済
[Report ID: 28547]
GoogleMap of this location (external site)
Photo (before)
9月6日、青葉区落合の市街地に熊が出没しました。
このエリアには蕃山やサイカチ沼付近など野生動物の生息エリアがあります。
人と野生動物の共存を守るためには、野生動物が市街地ヘやすやすと足を踏み入れる環境を見直す必要性があるものと思います。
本事案では山から降りてきた熊が斉勝川を辿り、市街地へと迷い込んだものと推測されます。
斉勝川に堆積した土砂と草むらを撤去する工事を行うことで、熊や蛇、蜂に至るまで人に危害を及ぼす危険性のある動物が潜む場所を少なくし、山での共存が図れる可能性が高まるのではないでしょうか。
河川の氾濫を防ぐ意味でも、土砂と草むらを撤去する工事への着手、あるいは数年に一度の工事の間隔短縮について、ご検討願います。
ご検討願うというか、ご検討願うようにいち市民として行政へ依頼してください。
上愛子地区では高齢の男性と児童が熊に襲われ負傷しています。
地域を守るため、行動しましょう。
仙台市青葉区(宮城)
栗生五丁目 付近
側溝
❤️ 0
😀 0
2022/09/07 22:45
HIDE
斉勝川は宮城県管理河川となりますので,仙台土木事務所へご要望を伝えました。
連絡済
❤️ 0
😀 0
2022/09/21 13:11
仙台市 青葉区宮城総合支所道路課
担当
/json/comment/
このエリアには蕃山やサイカチ沼付近など野生動物の生息エリアがあります。
人と野生動物の共存を守るためには、野生動物が市街地ヘやすやすと足を踏み入れる環境を見直す必要性があるものと思います。
本事案では山から降りてきた熊が斉勝川を辿り、市街地へと迷い込んだものと推測されます。
斉勝川に堆積した土砂と草むらを撤去する工事を行うことで、熊や蛇、蜂に至るまで人に危害を及ぼす危険性のある動物が潜む場所を少なくし、山での共存が図れる可能性が高まるのではないでしょうか。
河川の氾濫を防ぐ意味でも、土砂と草むらを撤去する工事への着手、あるいは数年に一度の工事の間隔短縮について、ご検討願います。
ご検討願うというか、ご検討願うようにいち市民として行政へ依頼してください。
上愛子地区では高齢の男性と児童が熊に襲われ負傷しています。
地域を守るため、行動しましょう。