防犯灯の照明器具の向きの移動
解決済 [Report ID: 32817]Photo (before)
現在の防犯灯の向きだと電柱から北が暗くて、駐車場からの車との接触事故の恐れがあり、向きを変えて欲しい。
人との人身事故が一番怖い
ご投稿ありがとうございます。
現地を確認いたします。
現地を確認いたします。
マイレポNo.32818と合わせて回答させていただきます。
ご要望の件につきまして、夜間に現場を確認させていただきました。ラーメン屋北側の道路照明灯や周辺の防犯灯の明るさから、防犯灯を設置する照度ではなかったため、防犯灯の新設、向きの修正についての対応を見送らせていただきます。ご希望に添えず申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
この度はご投稿ありがとうございました。
ご要望の件につきまして、夜間に現場を確認させていただきました。ラーメン屋北側の道路照明灯や周辺の防犯灯の明るさから、防犯灯を設置する照度ではなかったため、防犯灯の新設、向きの修正についての対応を見送らせていただきます。ご希望に添えず申し訳ございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
この度はご投稿ありがとうございました。
そうですか、せめて、電柱の向きを変えるだけでもしてくれれば、少しでも道が明るくなると思います。
あのままだと、防犯灯の役目が効果がない。残念でならない。
あのままだと、防犯灯の役目が効果がない。残念でならない。
お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。飲食店の照明灯により最低限の明るさが確保されていることや、電柱東側の通路の明るさも併せて確保するために、現在の向きに防犯灯を設置させていただいております。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
ラーメン屋は、21時頃に閉店し照明灯は消してしまうので真っ暗になるよ。あなたは、何時頃確認に行ったのですか?。新設の予算がないのなら、電柱に付いている向きだけでも変えたらどうですか?
ご連絡いただき、4月27日22時頃に再度現場確認をさせていただきました。半田市ではより暗い場所を優先して防犯灯の設置等をさせていただいておりますが、今回のご要望箇所は防犯上必要な明るさであると判断いたしました。そのため、ご対応を見送らせていただきます。ご理解くださいますようお願いいたします。
また、この件について今後ご要望等がございましたら、恐れ入りますが、防災安全課(0569-84-0626)まで直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
また、この件について今後ご要望等がございましたら、恐れ入りますが、防災安全課(0569-84-0626)まで直接ご連絡いただきますようお願いいたします。