北部グラウンドカーブミラー
解決済 [Report ID: 40098]Photo (before)
この度は、ご投稿いただきありがとうございます。
本日、現場を確認させていただき、カーブミラーの鏡面に映りこんでいた枝の一部を伐採させていただきました。
昨年もご連絡をいただいたとのことですが、個人地内の樹木であるため、樹木自体の伐採や伐根を町で行うことはできません。
そのため、恒久的な対策を講じることは難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日、現場を確認させていただき、カーブミラーの鏡面に映りこんでいた枝の一部を伐採させていただきました。
昨年もご連絡をいただいたとのことですが、個人地内の樹木であるため、樹木自体の伐採や伐根を町で行うことはできません。
そのため、恒久的な対策を講じることは難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
対応ありがとうございます。
ここの道は少しばかりカーブになっていて道路の確認がし辛く、グラウンド利用者の方が道路に出る際何度か「ヒヤリ」とする場面を見たことがあるので投稿しました。大きな事故が出なければと祈るばかりです。
ここの道は少しばかりカーブになっていて道路の確認がし辛く、グラウンド利用者の方が道路に出る際何度か「ヒヤリ」とする場面を見たことがあるので投稿しました。大きな事故が出なければと祈るばかりです。
ご丁寧にありがとうございます。
今後も定期的に状況を確認するなど、適正な管理に努めてまいります。
また、お気づきの点等がございましたら、情報をご提供いただけると幸いです。
今後も定期的に状況を確認するなど、適正な管理に努めてまいります。
また、お気づきの点等がございましたら、情報をご提供いただけると幸いです。
去年も投稿しましたが、毎年このようになります。
毎回の対応だと費用も嵩み安全性も低下してしまいます。
恒久対策をお願いします。