いつになったら
対応不可 [Report ID: 40261]Photo (before)
なかなか対応して頂けないですね!東浦町役場の担当が変更になって【対応済み】となりその後の進展無し‼️何の為の投稿なのか疑問
ご投稿ありがとうございます。
前回追加でいただきました背の高い草の撤去ですが、道路へ越境しておらず民地内の案件となるため町(役場)では対応ができないものになります。
【対応不可】といった回答もございますが、前回は案件が重複し、うち一方は対応が完了したため【対応済み】とさせていただいておりました。
その点につきましては、こちらの説明不足でした、申し訳ございません。
前回の回答内容は、耕作者へ現状をお伝えする方法を模索した結果、農地の適正利用の促進等を行う農業委員会へ働きかけをお願いする、といったものになります。
しかしながら、農業委員会も我々同様に強制力はなく、あくまでもお願いとなり、耕作者の対応を待つのみといったのが現状となります。
― 補足 ―
フィックスマイストリートにご投稿いただいた内容につきましては、対応できるよう努めてはおりますが、解決・対応できないこともございます。その点にいたしましては、ご理解とご承知の程お願い申し上げます。
長文失礼いたしました。
前回追加でいただきました背の高い草の撤去ですが、道路へ越境しておらず民地内の案件となるため町(役場)では対応ができないものになります。
【対応不可】といった回答もございますが、前回は案件が重複し、うち一方は対応が完了したため【対応済み】とさせていただいておりました。
その点につきましては、こちらの説明不足でした、申し訳ございません。
前回の回答内容は、耕作者へ現状をお伝えする方法を模索した結果、農地の適正利用の促進等を行う農業委員会へ働きかけをお願いする、といったものになります。
しかしながら、農業委員会も我々同様に強制力はなく、あくまでもお願いとなり、耕作者の対応を待つのみといったのが現状となります。
― 補足 ―
フィックスマイストリートにご投稿いただいた内容につきましては、対応できるよう努めてはおりますが、解決・対応できないこともございます。その点にいたしましては、ご理解とご承知の程お願い申し上げます。
長文失礼いたしました。
確かに対策は出来る事ばかりではない事は承知しています。土地所有者の方へ連絡した結果(いつ頃草を刈るとか、土地所有者の反応等)についての状況位説明があっても良いと思っています。事故があってからでは遅いので、只々そこ一点の為だけの投稿です。
ご確認並びに対応できる範囲についてのご理解ありがとうございます。
現状ですが、7月初旬頃に農業委員会へお願いをしましたが、土地所有者の方が愛知県内にお住まいではないため、反応の確認ができていない状況です。
なお、本件に関わらず手入れのされていない農地が多数見受けられるため、別の耕作者を見つける等の対策があるようで、そちらの方針で対応できないか進めているとのことです。
この度はご意見をいただきありがとうございます。
今後もご意見を留意のうえ対策等進めさせていただきます。
現状ですが、7月初旬頃に農業委員会へお願いをしましたが、土地所有者の方が愛知県内にお住まいではないため、反応の確認ができていない状況です。
なお、本件に関わらず手入れのされていない農地が多数見受けられるため、別の耕作者を見つける等の対策があるようで、そちらの方針で対応できないか進めているとのことです。
この度はご意見をいただきありがとうございます。
今後もご意見を留意のうえ対策等進めさせていただきます。