横断歩道の安全確保

解決済 [Report ID: 40643]

Photo (before)

横断歩道の安全確保before
横断歩道の安全確保before2
北から南に渡る横断歩道なのですが、渡りはじめが電柱に隠れていて、東からくる車から死角になり横断者の確認がしづらいようです。何度か轢かれそうになっている歩行者を見かけたことがあります。通学路にもなっていて、子供達だけの安全確認の仕方では大変危険な場所かと思います。運転手側もきちんと安全確認できるように横断歩道の位置を5、6メートル西に移動するとか、電柱の位置を変えるとか、何か対策を取った方が良いように思います。
半田市向山町三丁目 付近
交通安全の問題
ご投稿ありがとうございます。
現地を確認させていただきます。
レポートを投稿いただき、ありがとうございます。サイト管理人です。
画像はGoogleスクリーンショットではなくご自身で撮影された写真をお使いいただけますようお願いいたします。
警察および学校などの関係機関との調整に時間を要し、回答が遅れてしまい申し訳ございません。
現地確認し、対策を検討した結果、横断者の一旦停止を徹底するとともに通学路であることを強調する目的で横断歩道の手前にポストコーンを設置し、横断歩道の白線の間を緑色で着色します。
また、乙川東小学校の児童に対し、交通指導員を介し一旦停止の徹底を図ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございました。
ご対応頂きありがとうございます。
ステータスの変更をさせていただきます。
ご投稿ありがとうございました。