白線
対応不可 [Report ID: 42055]Photo (before)
逆走防止のための誘導破線の設置をお願いしました。現地を確認したと返信が有りましたが、現場にはまだ変化が有りません。本当に対応できるのですか?早急に、ご回答をお願いします。
当該道路に中央線及び外側線を設置するためには、6.5m以上の幅員が必要となります。 調査の結果、幅員が6.5m未満の箇所が一定程度あることが分かりました。
区画線を設置する場合、路線として一連で設置することにより、その効果が高くなります。したがって、当該道路については、一連での設置が困難であるため、対応はできかねますので、ご理解願います。
区画線を設置する場合、路線として一連で設置することにより、その効果が高くなります。したがって、当該道路については、一連での設置が困難であるため、対応はできかねますので、ご理解願います。
白線以外での安全対策をご検討ください。
ご回答をお願いします。
ご回答をお願いします。
ネットに出ていた写真を添付します。幅員が6m以上あるなら、設置可能ではないのですか?センターラインは芯芯2.75m+2.75mの5.5mが最低限ではないのですか?
このような商品もあります。ぜひ、ご検討ください。ご回答をお願いします。
白線以外での安全対策についてご要望をいただきましたが、検討にあたり、 危険を感じる箇所など、詳細についてご教示いただきたいです。
なお、今回のお問い合わせの件につきましては、「道路不具合通報システム」の
ご利用上の注意にも記載されておりますが、通報対象外となっておりますので、
直接、太白区道路課へご連絡ください。
太白区役所道路課の電話は、022-247-1229となっております。
なお、今回のお問い合わせの件につきましては、「道路不具合通報システム」の
ご利用上の注意にも記載されておりますが、通報対象外となっておりますので、
直接、太白区道路課へご連絡ください。
太白区役所道路課の電話は、022-247-1229となっております。