危ない場所に乗降車が良く停車している

解決済 [Report ID: 47988]

Photo (before)

危ない場所に乗降車が良く停車しているbefore
毎朝、通勤で知多半田駅の北東側のこのカーブを通過するのですが、ここは送迎の為に、乗降の際に車が停車して良い場所か分かりませんが(停車禁止の標識等は見た限りではありません)、通過するときに駅側に車が時々、乗降の為に停車しており、それを避けようとしたときに、対向車がきてヒヤっとするときが時々あります。非常に危ないと思いますので、何かしらの対処(注意喚起の表示や、停車できない処置等)の動きをお願いできないでしょうか。問合せ先が違う課なのか警察なのか、迷いましたが動き出しが早いこの窓口に相談させていただきました。
半田市広小路町 付近
交通安全の問題
ご投稿ありがとうございます。
現地を確認させていただきます。
後日確認の追記です。
駐車を制限する文言の看板は
現場にはありますが
どうも目立たないのと
強く「停車」を禁止する表示には見えず、
駐車しなければ良いようにも
取られかねないです。

最も危険で無くしたいのが
乗降のために一時的に「停車」している車なので
明確に禁止するような表示等の
ご検討をお願いします。
停止禁止などを含む交通規制は警察の所管であるため、半田警察署に見解を確認したところ、以下のとおり回答がありました。

「当該道路は駐車禁止の規制がされていますが、停車についての規制はなく、現時点では駐停車禁止の新たな規制を行う予定はありません。」

また、道路交通法上、停車が可能な道路においては、道路の維持管理を担う道路管理者として講じることができる具体的な措置はございませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。
半田警察署へのご連絡等ありがとうございます。駐車禁止のみの法的な状況の理由、承知しました。
この件の追記ですが、駐車禁止の注意喚起の看板が3つ、南・東向きに見えるようには設置されてますが、北・西向きに見えるもは一切なくて、せめて3つのうち一つても向きを変えるよう警察署に依頼していただく事は可能でしょうか(警察署ではない?)。個人窓口も存じてませんので。先日も車が停まっててやはり危なかったです。
半田警察署へのご確認等ありがとうございます。状況承知しました。続きのコメントですが、駐車禁止の注意喚起の看板が3つ、一方向にのみ分かる形で設置されてますが、せめて両方向に分かるよう向きを一部変える等要請いただく事は可能でしょうか。この看板は警察署では無いですかね?
当該道路の道路照明灯に設置している「この道路は駐車禁止」の看板については、半田市が管理を行っているものです。
本日、複数ある看板のうち一部を東向きに変更しました。
ちょうど先ほど通ったので、向きを変えていただけてるのを拝見しました。ありがとうございました。
先日もやはりカーブのところで停車している車がいて、対向車が死角になって危なかったので、この看板の効果の様子を見ます。