グレーチングの騒音
対応予定有 [Report ID: 49578]Photo (before)
投稿ありがとうございます。本件は8月27日にグレーチング枠の隙間にクサビを打ち込むなどの仮修繕が完了いたしました。
年内に、蓋の改修を行う計画としておりますので、今しばらくお待ち願います。
年内に、蓋の改修を行う計画としておりますので、今しばらくお待ち願います。
画像追加いたします。
お忙しい中、迅速なご対応ありがとうございます。
音鳴りが抑制されて、安心して過ごすことが出来るようになりました。
音鳴りが抑制されて、安心して過ごすことが出来るようになりました。
お世話になっております。
先日、対策をしていただいた場所についてですが、音鳴りが再発しております。
数日間は静音が保たれていたので、度重なる往来による、何らかの影響が出たものと考えられます。
なお、クサビは依然として残留している状況です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご承知おきいただければ幸いです。
先日、対策をしていただいた場所についてですが、音鳴りが再発しております。
数日間は静音が保たれていたので、度重なる往来による、何らかの影響が出たものと考えられます。
なお、クサビは依然として残留している状況です。
お忙しいところ恐縮ですが、ご承知おきいただければ幸いです。
投稿ありがとうございます。当該箇所については9月3日に応急対応として緩衝材を再設置いたしましたので、本修繕まで今しばらくお待ち願います。
ご対応いただきありがとうございました。
〇写真一枚目
ひと月ほど前に補修をしていただいた場所かと思いますが、車が通過する度に蓋と受けの部分が接触し、けたたましい金属音が発生しています。
確認した限りでは、部品に歪みがあるのか蓋がガタついており不安定な状態です。
人が踏みつけた程度ではさほどの音ではないので、実際に車が通過した際の状況を確認していただければ幸いです。
グレーチングの交換は難しいかと思いますので、緩衝材等の設置による消音対策をお願いいたします。
〇写真二枚目
一枚目の箇所と同様です。
理屈は不明ですが、こちらの方が音鳴りの頻度は少ないものの、やはり騒音が出ておりますので同じく対処を希望いたします。
いずれの場所も、以前はこのような騒音は発生しておりませんでした。
何が原因なのでしょうか。近隣住民としては切実な問題です。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。