鳩の糞害

対応中 [Report ID: 6701]

Photo (before)

鳩の糞害before
鳩の糞害before2
鳩の糞害before3
鳩の糞害によって、不潔な上に雨の時は流れてしまいよけるながら歩くのが危ないです
カーブミラー・ガードレール
ご連絡ありがとうございます。
投稿いただきました鳩の糞害については生駒市としても対策に苦慮しており、未だ改善に至っていない状況です。引き続き対策を検討してまいりますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
普段はいいのですが、週末小さな子どもが歩いていると「不衛生なフンの上を這っている」のが住環境のいい生駒としていいのだろうか、と憤慨(フン害?)しています
デパートの前でエサをやっている特定の人が居るようです。

軽犯罪法には次のような条文があります。
11.相当の注意をしないで、他人の身体又は物件に害を及ぼす虞のある場所に物を投げ、注ぎ、又は発射した者
->最近、ハトが人慣れしてしまってエサをやる人以外にもエサをくれるものだと周囲に集まるようになりました

27.公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者
->えさといったら聞こえはいいですが、パンのミミは鳩が食べなければゴミですし、それがすべてではないですが、食べた後必ず周辺にフンが落ちています因果関係を作ったのはこのえさをあげた方なので、見つけた場合は警察に通報して良いのでしょうか?

行政としても対策に苦慮されているとのことですが、不法行為を放置しているということは不作為による不法行為が成立する物と考えます。
鳩の糞にいくら処理コストが掛かっているのか分りませんが、それも税金ですので一体どのような対策をいつまでにやるのかはっきりとした回答をお示し下さい。

※ すでに、デパート前のいすの下にある反射板は壊れたり、フンにまみれていて機能していないようです。
ご連絡ありがとうございます。
お問い合わせいただいております餌やり行為につきましては、生駒警察と協議をしたところ、身体や物件に害を及ぼす恐れがないこと、汚物又は廃棄物に該当すると認められないことから、軽犯罪法には該当しないと回答をいただいております。
糞害対策につきましては、以前に回答していますとおり、苦慮しておりまして、効率よく、より効果的な対策を早い段階での実施に向けて、引き続き検討してまいりたいと考えております。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
ボランティアでハトを減らす(捕獲する)取組みは検討出来ませんでしょうか?
ハトに罪はないのですが、エサをやる人が居る以上ハトが来なくなる仕組を作るしか糞害を無くす方法は無いと思います。
生駒の顔である駅周辺ですので、昼間でもきれいな歩道を通りたいです。

※ ボランティアさんなのかお店の方なのか分りませんが、エサをやっている方の隣で必死で掃除をされている姿に「エサをやっている人はフンのことまで考えていないのか?」と不思議に思います。

行政課題はこれだけでは無いのに、お時間を取っていただき大変感謝しております。
今後ともよりよい生駒の発展を見守っていきたいとおもいます。