土曜日普通ごみ回収の後

解決済 [Report ID: 989]

Photo (before)

土曜日普通ごみ回収の後before
ゴミだしの曜日が決まっているのにこの状態。大きな網のかごと青いゴミ箱はずっと起きっぱなしです。
ゴミの問題
ずっとごみが置きっぱなしだと負の連鎖で通りすがりでもごみを捨てて行くと思います。
無駄かもしれませんが、分別と回収も曜日が書いた大きなプレートを設置してほしいです。
大きな看板が写っているようですが・・・

こちらの地域住民の皆さんは、何でも役所にお任せですか?
なんでも人任せですか
住吉区役所です。ご連絡いただきありがとうございます。環境局・西南環境事業センターにお伝えさせていただきました。
住吉区役所のご担当者の方有り難うございまいた。
何でも役所任せですか?と言うコメントに少しビックリしてしまいました。看板が出ていても通りすがりの人がゴミを捨てて行きます。地域住人はゴミが散乱していたらちゃんとかたずけています。その上での投稿です。
写ってる看板は環境局と警察の名前が書いてますよね。たぶん警察と環境局が過去に設置したんだと思いますが、それでは問題が解決しなかった、あるいはその時は暫く効果があったけど、またもとに戻ったということだと思います。
区役所さんは連絡するだけじゃなくて、この写真からそういう状況にあることを見てとって、環境局と警察と住民の皆さんと共に問題を解決するために調整役として動くべきじゃないですか?
でないと根本的な解決には至らないと思いますよ。
担当部署に連絡するだけなら誰でもできます。もっと区役所の柔軟性や地域とのつながりを生かして動いてほしいです。頑張ってください。
大阪市のごみ収集は、各ご家庭の前に出していただく各戸収集を基本としておりますが、ご近所の方でまとめて一カ所に出されるステーション方式の場所もございます。ステーション方式の場合、不法投棄を誘発したり、分別されていないごみの残置問題などもありますので、町会と協議のうえ、各戸収集に変更することも可能です。いずれにしましてもご相談が必要ですので一度西南環境事業センターにお問合せください。(電話:6685-1271 FAX6685-1282)
大阪市環境局西南センターご担当者様、有り難うございました。
昨日、廃棄物が撤去されてうました。
有り難うございまいた。
この状態を維持できるといいのですが。
お世話になりました。