除雪作業の開始時間について

解決済 [Report ID: 10289]

Photo (before)

除雪作業の開始時間についてbefore
日頃より除雪作業ありがとうございます。現在、当地域で作業いただいてますが、本日は、早々に19時台から開始されたとともに、地域内につながるすべての路線が同時に雪溜めで封鎖されたため、帰宅するのに大変時間を要し苦労しました。除雪作業が始まるや否や敷地内の雪を道路上に掻き出す住民もおり、自宅にたどり着くのに難儀しました。除雪くださるのはありがたいのですが、開始時間について、多くの帰宅者がいる時間帯を避ける、地域内の路線を把握し全路線封鎖という事態を回避する、加えて、危険回避の意味でも敷地内からの掻き出しを抑制する等、ご検討いただければと思います。よろしくお願いします。
雪に関する相談
相談受付いたしました。
情報提供ありがとうございます。
 この度は、除排雪作業の実施に当たり、ご不便をおかけし大変申し訳ありませんでした。いただいたご意見につきましては、今後の作業の参考とさせていただきます。
 なお、道路への出し雪につきましては、作業中の除雪車に近づくこととなり非常に危険でありますとともに、除排雪作業の妨げとなりその後の作業の遅れにつながりますことなどから、「広報あおもり」や毎戸配布チラシ等を通じ、絶対になさらないように周知、啓発しているところでありますが、引き続き周知に努めてまいります。
 情報提供ありがとうございました。
【参考】
(市民の皆さんへ)除雪には皆さんのご協力が必要です。
・膝下程度の寄せ雪の処理にご協力を
・河川への雪捨ては洪水の危険性が!
・深夜の除雪作業にご協力を!
・乗り入れの鉄板などは取り外して!
・ゴミ出しは決められた日時と場所を守って!
・作業中の除雪車には近づかないで!

また、
○道路にはみだりに雪をださない
○河川や水路への流水に支障を与えない
○建物をたてるときは、道路、河川、隣地へ配慮する
○路上駐車によって、除排雪作業に支障を与えない
 以上のことが、「青森市市民とともに進める雪処理に関する条例」で青森市民の「責務」=「果たすべきつとめ」とされており、これを守らず、道路交通、河川や水路、除排雪作業に支障を及ぼす場合は、勧告することがあります。皆さん、ルールを守って快適な冬を過ごしましょう。