南港通りに架けられた歩道橋を普通の横断歩道に変更してもらいたい
解決済 [Report ID: 1176]Photo (before)
南港通りの西田辺周辺にいくつかの歩道橋があります。利用している人を見かけたことがほとんどありません。高齢化社会になった今、道路を渡るのにわざわざ階段のついた歩道橋は使われません。しかたなく遠くにある横断歩道まで遠回りを余儀なくしている街の仕組みは不親切にしか映りません。歩道橋を普通の横断歩道に変更してもらいたい。
阿倍野区ではないですか?
住吉区になっていますが。
住吉区になっていますが。
写真を見てる限り、歩道橋と交差点の横断歩道に距離がなさそうに見えます。
そうすると横断歩道の連続になりかねませんが、どのくらいの距離間なのでしょう?
そうすると横断歩道の連続になりかねませんが、どのくらいの距離間なのでしょう?
阿倍野区役所です。ご連絡ありがとうございます。担当部署にお伝えさせていただきます。
写真の歩道は山坂町に架けられたものを、シャープ社屋のほうから撮ったものです。手前に見える比較的大きな交差点があり、歩道橋との距離は3~40メートル位でしょうか。
タイトルに南港通りと付けてしまいましたが、あべの筋やあびこ筋などにも歩道橋がありますので、タイトル内の「南港」はなしとしてもらえると幸いです。
タイトルに南港通りと付けてしまいましたが、あべの筋やあびこ筋などにも歩道橋がありますので、タイトル内の「南港」はなしとしてもらえると幸いです。
了解しました。
車からすると3~40mの停車感覚は微妙ですが、その辺でなにか折り合いのつくところがあればいいですね。
車からすると3~40mの停車感覚は微妙ですが、その辺でなにか折り合いのつくところがあればいいですね。
ちょっと話が写真に写っている歩道橋のみの話で推移しているのが気になるのですが、提案したいことは、大阪市内あるいは府下の歩道橋について、歩道橋でなく横断歩道で向こう側に渡れるように施設を変更してもらいたいということです。
理由は先にもあげましたが、・歩道橋の利用者をあまり見かけない、・歩道橋の上り下りは年寄りには不便な施設、などに加え、さらに次のような点も加えます。・歩道橋の足場が歩道の幅を狭めることになり、この場所を歩行するとき自転車とニアミスでヒヤッとすることが多々ある(歩道橋の足場がない普通の歩道でもこのニアミスはありますが)、・足場の空間をこれ幸いにして自転車置き場にして歩行者の邪魔になる、などです。車の通行を優先するような街づくりでなく、歩行者の安心を優先するような街づくりをしていただけると嬉しいです。
理由は先にもあげましたが、・歩道橋の利用者をあまり見かけない、・歩道橋の上り下りは年寄りには不便な施設、などに加え、さらに次のような点も加えます。・歩道橋の足場が歩道の幅を狭めることになり、この場所を歩行するとき自転車とニアミスでヒヤッとすることが多々ある(歩道橋の足場がない普通の歩道でもこのニアミスはありますが)、・足場の空間をこれ幸いにして自転車置き場にして歩行者の邪魔になる、などです。車の通行を優先するような街づくりでなく、歩行者の安心を優先するような街づくりをしていただけると嬉しいです。
近所だったので、実際に見てきました。ローソン前の歩道橋のことですよね。東側から見れば、横断歩道からの距離は3~40mあるようですが、西側の横断歩道からは5m程度のようです。あえてここに横断歩道を増やすのはどうかと。。。
使用頻度の少なそうな歩道橋の撤去については同意します。
使用頻度の少なそうな歩道橋の撤去については同意します。
私の決めることではないですよね。でしゃばった真似して、すみませんでした。
大阪市建設局道路部道路課道路維持担当です。
大阪市における横断歩道橋の撤去に関してお答えいたします。
本市が管理する横断歩道橋(※1)に対して皆様から撤去要望を頂いた場合、
「通学路として利用がない」
「歩道橋の利用者が少ない(概ね100人/日以下)」
「近傍に横断歩道などの代替施設がある」
の3条件を満たす場合、
関係者と撤去の合意形成を図り撤去を進めています。
なお、横断歩道の設置は大阪市建設局の判断では設置することが出来ません。
※1)
大阪市建設局では大阪市内の国土交通省が管理する道路(国道1号など)を除く道路に設置している歩道橋を管理しています。
大阪市における横断歩道橋の撤去に関してお答えいたします。
本市が管理する横断歩道橋(※1)に対して皆様から撤去要望を頂いた場合、
「通学路として利用がない」
「歩道橋の利用者が少ない(概ね100人/日以下)」
「近傍に横断歩道などの代替施設がある」
の3条件を満たす場合、
関係者と撤去の合意形成を図り撤去を進めています。
なお、横断歩道の設置は大阪市建設局の判断では設置することが出来ません。
※1)
大阪市建設局では大阪市内の国土交通省が管理する道路(国道1号など)を除く道路に設置している歩道橋を管理しています。