通学路(歩道)に車道の雪塊を寄せないで。

解決済 [Report ID: 30127]

Photo (before)

通学路(歩道)に車道の雪塊を寄せないで。before
茶屋町公園南側の十字路、合浦小学校への通学路。
写真で分かるように、向こうまでみえる歩道の確保には近隣の皆さんが努力されている。しかし、夜中から明け方の除雪作業のたびに車道の硬い雪塊を寄せられてそのままにされる。この地域はいまだに排雪作業がされていない。そして、通学路も歩道もお構いなしに雪を置いていく。これで社会生活が成り立つだろうか?
我々の血税から対価を得て除雪作業に当たる方々、それを監督するべき役職の方には、よくよく考えていただきたい。
これだけの雪を結局は誰が処理しているのか。税金を取られたあげく、余計な仕事を押しつけられてはたまったものではない。

また、この地点から西に向かう堤川方面への道路も相変わらず酷い。今日はいよいよ一車線対面通行状態になっている。危険を放置しないでください。

昔はこの地域の除雪排雪はこまめで丁寧だった。
鹿内市政末期あたりから下手くそになり現市政でテキトーさを極めるようになっている。
ただ、ブルドーザーが雪を寄せながら走り去っていくだけ。しかも片道切符。怠惰にもほどがある。
青森市茶屋町 付近
雪に関する相談