緊急徐排雪体制の構築をお願いいたします

解決済 [Report ID: 43527]

Photo (before)

緊急徐排雪体制の構築をお願いいたしますbefore
緊急徐排雪体制の構築をお願いいたしますbefore2
戸山団地の月見野に実家があります。10日間ほど除雪が来ていないです。現在の住まいの八重田も、12月27日に来てから、一部の幹線道路以外は除雪は来ていません。降雪度合いが災害級で、追い付かないのは理解しますが、まったく除雪がされないというのは、年末年始だとしても、青森市の行政サービスとして適切ではないと思いますが、いかがでしょうか?
年末年始は帰省される方もいますし、新年のイベント・経済活動に関連した移動、緊急車両の往来などがあり、年末年始休業をしている企業があるとはいえ、最低限の徐排雪は必須です。
この状況で青森市に住み続けたい、青森市にUターンしたい、年末年始に帰省したいと思う人はいるとは思えません。
私が幼少や小中高校生の時代は、雪が降るたびに除雪が来て、そのタイミングにブルドーザーでは行き届かない排雪を人力でフォローすることが恒例でした。
人件費の高騰、人手不足、働き方改革などがあることは承知しつつも、それに合わせた的確・適切な対応をするのが行政ではないでしょうか?
至急、青森市全体として、何らかの対策をお願いします。
人命維持、基本的な生活に支障が出ています。年末年始休業という暦は関係ありません。県、国、自衛隊、徐排雪を担ってくださっている事業者様、すべての関係機関をフル活用し、改善してくださいますよう、お願いいたします。
青森市蛍沢一丁目 付近
雪に関する相談
同意見です。災害級のこの状況、生命の危機を感じます。せめて説明が欲しい。ここに投稿しても一向に除雪がやってきません。全く情報がないので不安です。いつまで待てばよいのか…。また大雪警報が出ました。恐怖を感じます。
情報提供ありがとうございます。
内容確認いたします。