大矢沢町内一帯と環状野内線

解決済 [Report ID: 43797]

Photo (before)

大矢沢町内一帯と環状野内線before
大矢沢町内一帯が全ての道路で軽自動車1台しか通れない。対向車が来たら終わり。轍もひどく凸凹で車の底がゴツゴツ当たりながら壊れそう。アチコチでスタックする車が続出。恐怖と吐き気で夜も眠れない。
小路から環状野内線に出る段差もひどい。バスが通る一本道なのにバス1台分の道幅しかない。交通マヒを起こし物流もストップ。荷物の遅延も起きている。
去年までの除雪業者も人手不足で手を引き、新しい業者に変わっているらしいが、どこに行っても誰に聞いても、手抜きだらけで下手くそで全く仕事していないと言ってる。除雪排雪という概念が無いのか?除雪車が往復ただ通っただけで、それで仕事をしたと言えるのか?直接口を出す住民の態度や人を見て対応を変えるズルい業者。年配の女性が声をかけても無視。役所に電話するぞ!と強く言った男性の所はちゃんとやっていく。こんな仕事の仕方があるのか?
青森県知事、青森市長の見解はいかがなものか?この災害級の大事に自衛隊派遣も視野に入れてはどうか?
回答を求む!!!
除雪、排雪は言わずもがな!!!
気温が上がって溶け出す前に底からさらってくれないと川に落ちます。
青森市大字大矢沢 付近
雪に関する相談
投稿ありがとうございます。
相談受付いたしました。
県知事と市長はパフォーマンスに忙しいみたいですが、除雪業者さんたちは与えられた仕事をやってくれてるみたいなので解決済にしておきます。
もっと早い指示を出してくれれば業者の方たちも待っているだけじゃなくて動けるのに。