除雪作業の現状改善について

解決済 [Report ID: 43870]

Photo (before)

除雪作業の現状改善についてbefore
青森市役所ご担当者様

お世話になります。私は茶屋町、赤川、福田全域の状況を注視している市民です。
ここ数年、特に4~5年前から除雪作業の質が年々悪化していると感じております。以前は、1本の道路を2~3往復し、丁寧に除雪作業を行っていただいておりました。しかし、現在は1回機械が通るだけで作業が終了することが多くなっています。その結果、道路上の雪は住宅の前に押し寄せられ、住民がその雪を処理せざるを得ない状況となっています。

手を抜いたほうがコストを抑えられるのかもしれませんが、結果として私たち住民には大きな負担がかかっています。このような状況が続けば、除雪のための二次的な事故やトラブルも懸念されます。
この問題は、市の除雪方針そのものに原因があるのか、それとも「山印造園」様の作業が粗雑になっているのか、はっきりしません。しかし、いずれにしても改善を求めたいと考えております。

地域の安全と生活環境を守るため、除雪作業の基準とその運用について、再検討・改善をお願い申し上げます。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。
青森市浪岡大字浪岡 付近
雪に関する相談
投稿ありがとうございます。
相談受付いたしました。
分かります!うちは女鹿沢ですが雑です。雪山のすぐ手前の家でもう押せないのが分かると入りもしなくなりました。雪山自体が小屋の前まで来てしまい駐車するのもなかなか…昨年のクリスマスあたりから何度も何度も排雪のお願いしているのですが、一向に来やしませんよ(怒)雪を出せないから車の後ろの方に雪を捨てるようにすれば勿論車が前に出る形になりますよね?それが嫌で除雪自体も入らないのか。だとしたら、早く排雪来れば良いのに。近所からは「電話すれば良いのに」と陰口を叩かれてることも知りました。電話してますよ。当たり前じゃないですか、一番困ってるうちは雪山がすぐそこにある我が家なんですから!人間関係さえもおかしくなってます。いい加減、電話受け付けるだけじゃなく来て貰えるようにしてください。ほんとに業者の方に伝えているんですかね?市長知事が、ご自分の足で見に来るべきではないのでしょうか?