近所の除雪ブルを持っている人が

解決済 [Report ID: 45280]

Photo (before)

近所の除雪ブルを持っている人がbefore
固い雪をわざと通り道に盛って車が通れないようにして行きます。
段差が酷いので、わざと盛られたその雪を均して段差を少なくしたのですが、その均した雪をかき集めてまた道に盛って行きます。

その後、自宅までやってきて、「何かあったら」と名刺を置いて行きました。
意味不明でとても怖いです。
名刺の写真があります。

どう対応すれば良いのか、教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。

追記:
名刺を置いていかれたのは近所のお家です。
怖くて気持ち悪いとの相談を受け、うちも同じ通りで同様の被害を受けていたので、相談させていただきました。
青森市造道三丁目 付近
雪に関する相談
「何かあったら(…お金払ってくれれば除雪するよ)」
では?
わざと困るように仕向けてる辺り。

下手に依頼すると高額請求される可能性もあるので、依頼は避けたほうがいいように思います。
返信ありがとうございます。

その人が盛っていった雪を車が通れるように均してるとどこからともなく現れて「道路に雪を散らかすな」と怒鳴ってくるので、その可能性もあると思います。
間違ってもその盛り雪する人(その業者)には雪かきの依頼をしないよう、注意します。
投稿ありがとうございます。
相談受付いたしました。
お忙しい中、相談を受付していただき、ありがとうございます。
本日の午前中に、どこからかき集めたのか再び盛り雪で道を塞がれました。
警察を呼んで相談したのですが、こちら側の話は全く聞いてもらえず、相手方の話ばかり聞いて一方的に責められました。
これ以上は市役所に相談しろと言われました。
双方の話を聞いた上で公正に判断して頂ければと思います。

お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
消費生活関連の相談担当課である生活安心課に情報提供しました。
詳しい相談は消費生活センター(017-722-2326)にご相談ください。
ご対応頂きありがとうございます。
消費生活センターに連絡させていただきます。

返信ありがとうございます。