乗用車同士でもすれ違えない大渋滞

解決済 [Report ID: 45353]

Photo (before)

乗用車同士でもすれ違えない大渋滞before
昨日、帰宅時の18:00過ぎファミマ横内店からローソン横内店までの200〜300メートル、車で10秒かかるかの距離を10分、家まで信号にも引っかからなければ3分で帰れる距離を40分かかってようやく辿り着きました。
バスやダンプが来てすれ違えないためです。この一本道しか帰宅するのに使えない人たちはどこにも逃げ場がありません。
今朝も9時過ぎ、ほんの200〜300メートルひかり美容室の前から交差点の信号までわくわくランドに左折する部分、すり鉢状態でツルツルの道路状況。すれ違えず滑って中央に車体が流れて行く。ここも本来ならば1分もかからないのに10分かかりました。
いつまで放置しておくつもりですか?
車同士の接触事故、人身事故が起きても不思議じゃないです。起きてないことが不思議なくらいです。
災害だって言ってるじゃないですか!
何週間も経ってからやって来ても遅いんですよ!
人命救助は初動が最も大切、最優先されなければならないのに、一体全体、どこで何をやっているんですか?
大矢沢町内も去年から除雪も排雪も入ってないのに昨日までずっと除雪マップで赤色だったのが今日は黄色になってました。
何も変わってないですよ。
全く来ていないですよ。ずっと軽自動車1台分の道幅、底は凸凹、横は雪の回廊。
変わらない景色です。
除雪マップの使い方、改善策を考えた方が良いんじゃないですか?
青森市幸畑一丁目 付近
雪に関する相談
投稿ありがとうございます。
相談受付いたしました。
昨日、朝7時はここの通りを抜けるのに2時間かかりました。本当に大渋滞でした。
その後改善されたのでしょうか‥
今朝7時半頃に仕事へ行く際、環状野内線通りました。排雪もやっと入りましてキレイに縁石ギリギリまで削ってくれて道幅も確保。片側ですが歩道もついていました。やっと安心して走れます。
夜7時半頃はわくわくランドの通り環状野内線から環状七号線へ抜ける通りも、本当にキレイに横幅ギリギリまで削ってありました。アスファルトも見えています。
このまま雪が降らなければ良いのにと願ってしまいます。
雪の恐怖、この上ないです。
約2週間の放置、遅過ぎるくらい遅過ぎましたが除雪排雪ありがとうございました。
ステータス、自分で変えられるんですよね。
解決済にしておきます。