嘘の情報を掲載するのはやめて頂きたい。

解決済 [Report ID: 43817]

Photo (before)

嘘の情報を掲載するのはやめて頂きたい。before
嘘の情報を掲載するのはやめて頂きたい。before2
嘘の情報を掲載するのはやめて頂きたい。before3
昨夜除排雪の情報を見たら、市内のほとんどの地域(前日入った地域も)で「作業中」の赤い表示になっていて、一気にできるわけないだろう。本当に除雪来るのかな? と思っていました。

やはり予想通り、除雪は来ませんでした。

苦情が殺到しすぎてうるさいから、「作業中」と表示して黙らせようとしたと感じられます。

ほんと、青森の行政どうなっているんですか?
車が出せない、家から出られないと助けを求めている市民をないがしろにして何が楽しいのでしょうか?
除排雪せず、そのせいで車が壊れても補償しないって…「車を壊したくない、怪我をしたくないなら家から出るな」と言ってるんですよね?
そうなら買い物にも行けませんから、市が代わりに買い物行ってくれます? 大変かと思いますが、よろしくお願いします😇
青森市蛍沢一丁目 付近
雪に関する相談 除雪入ってない 至急対応を
どこかで正月は除雪を休む、というふざけたことが書かれていたと聞いてますね……
正直、休んでいる暇は無いと思いますし正月だからと長期休まれるとはっきり言って困りますし、虚偽の情報で市民を黙らせるのは考えものですよね。
世の中、お店など、以前と比べて元旦はお休みのところも増えているので、正月休み無しで除雪し続けろとは思っていません。でもそれは「年末に除排雪をしっかり行い、その後も小康状態だった場合」です。
今の状況はそのどちらもクリアしていない「災害」状態ですので、市民から税金を受け取っている以上休みをずらしてでも行政は対応すべきだと思っています。

正直、雪の量は別に「多すぎ!」というレベルではないと思うんです。
雪の量ではなく、『除雪が全く入らない』事による災害だと思っています。
投稿ありがとうございます。
相談受付いたしました。
戸山 蛍沢 雪多いですよね~
例年でも車で通るの大変な時あるのに
今回の雪は毎日なので どうにもならないって感じです
因みに 市役所の車の破損等の回答は
担当者の知識の欠落だと思います
又は 知ってても どーせ知らないだろうから相手にしない。って感じじゃないですか?ネット検索すると
市道で穴ぼこや段差などによって車が破損した場合、道路管理者の管理に欠点があった場合は、国家賠償法に基づいて道路管理者が賠償の責を負う可能性があります。
道路管理に欠点があるとは、判例上「通常あるべき安全性を欠いていること」を指し、「設置または管理に欠陥があること」を意味します。
ただし、穴ぼこや段差による事故では、車両の運転者にも注意義務があるため、道路管理者と被害者の双方に落ち度があるのが一般的です。この場合は「過失相殺」によって、過失の割合に応じて補償金を減額します。
これは雪道でも同じです
なので全額でなくても過失割合で補償されます
明日は雨の予報
市役所は明日明後日の通勤がどうなるか想像してるのでしょうか?
新市長は社長出身 一般市民の生活は知らないと思われる
今朝の積雪量149cm 新市長埋まってまるどー!
跳人さんありがとうございます。
車故障時の補償に関しては、リサーチ不足でした。この酷い除雪状況にイライラし過ぎてて😅

もう戸山は見捨てられているんですよ。(他にも同様の地区たくさんあるとは思いますが)
現に真夜中のこの時間に除雪車の気配すらありません。
明日は雨で更に道路状況は悪くなるでしょう。滑るかぬかるか。
通勤に支障がないわけがないです。
車がだめならバス…と言ったってバスも動けないですしね。そもそも歩道は無くなってるので、雪ヤブをこいでいくか、轢かれる覚悟で車道を歩くか。
でも車を運転する身としては、車道歩かれるの、怖いし嫌なんですよね。
だって横滑りして歩行者に当たろうものなら、有無を言わさず車側の落ち度にされますからね…。

幸いにも私は明日は在宅ですが、この状況がいつまで続くのだろうと思うと、うんざりします…。